MENU

【悲報】1日6万円支給される中小飲食店さん「コロナがずっと続いてほしい」

1 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:24:58.99 gbRGHECa0.net
「オフレコでの発言だが、私の店と同規模の飲食店を経営する者同士で会話をしていると、
“コロナバブルだ”とか、“コロナがずっと続いてほしい”と話す人もいる」と明かすのは、飲食業界の取材も手がけるフリージャーナリストの肥沼和之氏だ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4f00d532769738e306c2d70bda3d8d213dc1cd0a
5 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:28:52.77 ptPGqVGd0.net
月収180万か
11 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:31:07.68 8QF1X+hka.net
>>5
プラスアルファやで20時までは店やってええんやからホンマにふざけとるで
8 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:30:02.03 Ow4pEYVa.net
最近駅とかでサラリーマンがこれに文句つけてるのがよく聞こえてくるわ
9 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:30:35.04 U0A9Dni30.net
不動産屋と家主もニッコリや
15 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:32:29.81 iEkTaiJ90.net
飲み会もなくなっていいこと尽くめやな。
17 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:32:42.30 HnyVuO1Y0.net
だって年間売上400万の蕎麦屋が200万もらってるし
22 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:34:31.89 1WXb0TjR0.net
なんか自宅でカフェ開業して6万円貰う奴増えそうだよなw
30 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:36:42.41 aW1A6SPD0.net
これもう生活保護だろ
32 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:37:48.13 NP37gB560.net
頭おかしなんで
36 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:38:01.94 2+zZmkQA0.net
個人店はウハウハやろなぁ
45 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:39:52.73 HFOR2sc70.net
大丈夫や
お前らの税金で後日補填されるんやで
48 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:40:19.52 mbIM51aDd.net
バイトクビにしたら丸儲けやん
55 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:41:39.94 840NudX+0.net
わいも飲食店やっておけばよかった
58 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:42:50.74 aTqdIaG9d.net
ニュース番組でいつも飲食店がコロナ打撃が〜とか言ってるけど一番恩恵受けてる立場だよな
62 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:43:58.30 qHcV8bNzM.net
そら店主が一人で回してるような店は大歓迎やろな
従業員2桁抱えてるようなところは雀の涙やろうけど
71 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:45:15.86 Rt02h21bM.net
なんでワイらの税金で飲食店だけ支えてやらなあかんの?
ワイもコロナで苦しいんやが
79 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:46:32.35 qHcV8bNzM.net
小さい飲食店だけ得するから不公平やわ
全国民にまた配った方がまだマシや
83 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:46:54.61 vuhzML/60.net
もう一生大手チェーン店しかいかねえわ・・・
85 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:47:07.12 M/QbawTfa.net
近くの居酒屋看板下ろして常連入れてこっそり12時くらいまでやってる胸糞悪いわ
91 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:47:44.32 6moPkhKbd.net
道楽でやってる店とかウハウハやん
93 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:48:17.39 hL8NJ5lS0.net
>>91
自宅で店とかのパターンだよな
休業しても186万円入ってくるのはほんま草
92 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:48:10.61 xAyjS8jId.net

コイツら持続化給付金ももらったやろうしホクホクやろなw
94 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:48:35.11 AmM6IWox0.net
手切れ金やぞ
100 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:49:27.56 nTgUtarYM.net
>>94
んなことないわ
なんのかんので自粛明けは客どばーよ
277 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 23:04:50.30 AmM6IWox0.net
>>100
んなわけない
95 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:48:58.59 d/wof5T20.net
ワイも今からおにぎり屋さん開業するかな
101 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:49:30.85 hL8NJ5lS0.net
>>95
1席だけでええで
営業時間は19:55〜20:05
これで6万円や
112 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:50:50.66 d/wof5T20.net
>>101
ほんまボロい商売やな
真面目に働いてお金稼ぐのあほくさ
99 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:49:22.09 njCPInTF0.net
金もらいつつ20時以降も営業しとるとこもなんぼでもあるはずや
許すな
109 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:50:25.40 nTgUtarYM.net
>>99
そんなリスク負わない
20時以降は宅配と持ち帰りに切り替えとる
102 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:49:41.73 taN6nMs10.net
A「一日の売り上げ0円でした」 政府「ほーいw」6万
B「一日の売り上げ50万でした」 政府「ほーいw」6万
111 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:50:40.05 OVZlWdtq0.net
そもそも社会全体の問題やのになんで飲食だけでええと思ったんか理解に苦しむわ
126 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:52:35.38 nTgUtarYM.net
>>111
結局食って飲みながらデカい声でくっちゃべるってのが一番の感染リスクなんは確定的に明らかなんやろ
経済も回さなあかんし
118 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:52:01.57 MPvhTKOPa.net
コロナを理由に儲け少ないメニューはしれっと販売休止中にしたりとかやりたい放題やもんな
127 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:52:40.63 OVZlWdtq0.net
>>118
これ意外と多くてビビる
124 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:52:27.29 SsvEjyDT0.net
これもう半分ベーシックインカムのテストやろ
143 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:54:16.90 3SQZs0MZ0.net
世の中真面目な奴よりずるい奴のほうが得するんや
158 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:55:44.03 dK93Hd2n0.net
というかこんだけ金ばらまいて来年度の財政大丈夫なんか
168 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:56:15.99 Y/GymHAT0.net
>>158
消費税20%に上げるで
169 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:56:19.32 p+XoIsucd.net
>>158
将来の子供の負担が飲食のせいで増大や
160 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:55:51.25 xAyjS8jId.net
これでバイトの子はシフト減らされても補償がないんやろ?かわいそ
163 :風吹けば名無し 2021/01/25(月) 22:55:55.60 TqN/MM8J0.net
ほんとたまらんわ。ありがてえ。コロナ前から営業ずっときつかったのに天の恵みや
おまえら雑魚は10万おかわり!wしてろww
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる