MENU

【不動産】首都圏マンション発売、過去最低 コロナ禍、営業休止響く 20年度上期 [田杉山脈★]

1 :田杉山脈 ★ 2020/10/20(火) 19:42:46.73 CAP_USER.net
不動産経済研究所が20日発表した2020年度上半期(4〜9月)の首都圏(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)の新築マンション発売戸数は前年同期比26.2%減の8851戸だった。1973年の調査開始以降、4〜9月として初めて1万戸を割り込み、過去最低を記録した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたモデルルームの営業休止などが響いた。

 政府の緊急事態宣言に伴う営業自粛のほか、感染対策でモデルルームへの来場者を絞るといった動きも出た。一方、これまで販売が抑えられた反動もあり、最近は「顧客が活発に動いている」(同研究所)といい、需要は戻りつつある。

 1戸当たりの平均価格は1.3%上昇の6085万円だった。建築費の上昇などを反映し、発売戸数が低迷する中でも高水準を維持した。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/e95cf6abd8e2eb4ac335a046475f317fb8f342aa

3 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:45:57.69 KvKQnm7c.net
俺の会社の信用じゃ6000万のローンなんて組めねえw
いいとこ4000万だな
4 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:46:46.46 CBugMSCV.net
超過密社会のバカバカしさに気付いた人も多いだろ
8 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:53:11.22 sRrUM5P0.net
世界的な金余りで投資目的の都心は買われるけど
その他はまったく売れない
13 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:59:36.83 yvxqDYJc.net
>>8
転売できるのか?外人バカじゃね
9 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:55:57.33 BSccoifA.net
相変わらず満員電車で通ってるんだろ。
もうアホとしか・・・
11 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:58:13.68 yvxqDYJc.net
URはさいつよであーる
12 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 19:58:27.24 UrPfWiA9.net
あれ、売れてるというニュースも見かけたけどどっちなのよさ
14 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:00:27.62 C3uzaYF.net
こんな物を30年ローンで買う奴はバカだろ
15 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:01:30.50 pymTaAy7.net
ママママンションをローンで購入wwwwww
16 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:03:50.87 KKQLmY+0.net
池袋徒歩10分くらいで
1Kの2500万円くらいの中古マンション買いたい
18 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:07:12.32 N9XJuGrO.net
>>16
いくらなんでも住むには狭すぎる
51 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 13:12:35.41 Ta44d8.net
>>16
池袋まで二駅の千川あたり狙い目よ
大きい道路で池袋西口につながってるから自転車10分ほどで池袋に出れるし駅前スーパーだし副都心線と有楽町線でどこでも行けるし
54 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 15:50:12.50 L+K/vZeD.net
>>16 椎名町あたりに沢山あるぞ。
17 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:06:49.43 RAawpYy0.net
もう会社行かねーから都心に住む必要皆無だしな

糞狭い上に家賃高い、食いもの不味い、空気悪い
良いとこなし

テレワークで郊外か新幹線1時間以内に住むのが良いわ

20 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:14:22.56 iPOE93t/.net
外資系が相対的にコロナの影響少なかったから
東京の不動産買いあさってるってNHKでしてたのにねえ
21 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:19:51.06 5Yxio08w.net
>>1
そりゃコロナで関東・東京が人口減少してきているからな
22 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:31:25.90 u2SVvAUz.net
田舎の空き家が売れてるな
23 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:32:37.75 u2SVvAUz.net
本能的に地震から逃げてるの
24 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:37:11.46 bn34cHkK.net
京都に住んで大阪で働くみたいな生活
は東京ではあるの?
25 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:45:42.68 My78HXfH.net
>>24
京都と大阪って近いだろ
35 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:23:52.95 CF2q8Cnv.net
>>25
大阪-京都は東京から大船より近いが戸塚よりは遠い
意外に遠距離だ
46 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 06:31:52.50 zt+cc7UT.net
>>24
埼玉に住んで東京へ、と一緒だな
26 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:47:12.80 JXD0LSZ1.net
多摩郊外に暮らしてるのだけど、近隣で1年近く売れ残ってた中古戸建が
夏頃までに完売した。新築の相場も少し上がった気がする。

都内のマンションの頭金くらいで、大型4LDKが買えるからかな。

27 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:48:22.66 iJpSQPAH.net
京都に住めば大阪、奈良へはすぐ行ける
もちろん名古屋、東京、九州へも新幹線があるからな
29 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 20:58:04.40 iJpSQPAH.net
京都はJR在来と新幹線、近鉄の駅が同じところにあるから
とても便利だよ
30 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:02:23.17 Viv7aosL.net
今は買わんわな
31 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:05:57.95 iJpSQPAH.net
俺の友人もみんな大阪と京都の両方に
マンションとか町屋持ってるよ
少し前なら多分東京の1.5倍ぐらいで買えた
いまなら同額ぐらいと違うかな
年とったら大阪売って京都に住まう計画だよ
32 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:10:31.85 1ApZUojj.net
駅近のマンションは車運転しなくて良いし庭の手入れも必要無いから爺婆に最適だったのに
武漢肺炎のせいで電車バス乗れなくなってるからね
かといって地方みたいに80過ぎて運転したくないしね
33 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:14:20.90 mZw2JRab.net
これから65歳以上の高齢者が全人口の3割を占め
世代人口の多い氷河期世代の約半数が非正規、無職、低年収
去年は出生数が驚異の90万人割れ

この先の日本に明るい未来があるとは思えないがな

34 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 21:22:47.08 KKQLmY+0.net
何で首都圏のマンションのスレなのに
大阪人が騒いでるの?
38 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 23:57:59.66 6pihYc3g.net
>>34
東京の人が首都圏のマンション買うなんて少ないだろ
実家の土地があるんだから
55 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 15:54:29.76 L+K/vZeD.net
>>38 あら〜
37 :名刺は切らしておりまして 2020/10/20(火) 23:08:20.66 clcvHVIk.net
在庫切れとかだったら偏向報道
45 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 04:27:06.96 3BwDKcEm.net
>>37
在庫切れであれば、中古価格が上がってない
新築が売れないから、中古流れになって、中古価格が上がってる
ここ数年の傾向として、中古流れになるまで新築の安売りしないから
43 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 01:37:23.55 f229Sj/M.net
リーマン危機考察してみると中古マンションは半年遅れて反応するのでコロナ終息後約半年後に下落する今は買い時じゃない
47 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 07:09:44.53 v93FQ3NK.net
まともな会社はテレワークだから中止
底辺企業、パワハラ経営者、無能社員はコロナを撒き散らすブラック連中としてネット現実問わず本人も家族も晒されて倒産、失脚、リストラの憂き目に会う
48 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 07:51:27.66 s3V7T9Vi.net
県内高校フィルター
50 :名刺は切らしておりまして 2020/10/21(水) 12:25:47.27 FdBke+t.net
住宅は年収の3倍くらいまでにしておけよ、それでも子供2人作ったらキツキツだからな
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる