1 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:46:18.09 ymtFwoRw0.net
まあ異論ないよな😚
3 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:46:52.93 PlEH8OtHd.net
そらもうポン酢よ
4 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:47:05.25 XCWUETJp.net
醤油だぞ
7 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:47:50.48 Uexiof4p0.net
揚げ物はおろしポン酢かけときゃええ風潮
一理ある
一理ある
9 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:48:05.27 W0RvuFR0M.net
醤油と辛子や
14 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:49:08.23 viG+2Wo/0.net
いろんなもんちょっとずつかける
20 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:50:40.94 Ksp7lxAT0.net
分かってるヤツ「味噌ダレ!」
23 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:51:31.29 uYYcgCCE0.net
>>20
名古屋民か?
名古屋民か?
79 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:02:24.25 az7QOrgld.net
>>23
名古屋民にとって味噌はつけるもんでかけるモンではないんだよなあ
名古屋民にとって味噌はつけるもんでかけるモンではないんだよなあ
179 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:26:21.63 T+5+Shega.net
>>79
つけてみそかけてみそ定期
つけてみそかけてみそ定期
25 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:52:17.28 SnoSDh9j0.net
普通食の軍師みたいにソース塩醤油からし全部やるよね
28 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:52:47.29 bJUhlf8sd.net
辛子醤油 な
32 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:53:40.11 +xTJs6Zua.net
塩はダメやソース一択
34 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:53:53.70 aX6tKc2x0.net
ワイ「両方用意して好きに食べる」
36 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:05.27 VF1UMJCXd.net
わさびをのせて…
37 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:06.03 U6c6FHOa0.net
両端の脂身大好き
38 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:12.39 +xTJs6Zua.net
塩はご飯に合わない定期
39 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:19.84 0KSiw9K9r.net
肉を味わいたいなら塩やぞ
ソースなんかかけたら台無しや
ソースなんかかけたら台無しや
123 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:11:49.02 wZ69KPjKM.net
>>39
素材を味わいたいのではなくトンカツという料理全体を味わいたいんや
ソース、醤油、味噌等で絡めてご飯と一緒に食べるのがいっちゃんうまい
素材を味わいたいのではなくトンカツという料理全体を味わいたいんや
ソース、醤油、味噌等で絡めてご飯と一緒に食べるのがいっちゃんうまい
189 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:27:33.14 REUBYla1d.net
>>39
肉を味わいたいならこんな衣まみれの調理方法とらないよね
肉を味わいたいならこんな衣まみれの調理方法とらないよね
40 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:29.82 Lz2FK3iid.net
プレーンのままいただくぞ
42 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:54:37.08 Gue574hMa.net
地味にキャベツ用のゴマドレが好き
44 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:02.77 g0PyxXqh0.net
おろしポン酢に決まってる
45 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:05.25 JnAKF4tp0.net
塩とソース両方使って食べたらええ
46 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:42.31 aOy5Ii+yr.net
ブルドック中濃ソース
ウスターソースは醤油に近いからNG
ウスターソースは醤油に近いからNG
48 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:47.54 EylRKzbS0.net
衣を食ってるような薄いのだったらソースでいいけど肉厚のとんかつは塩が美味い
49 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:55.84 CUEoa7iH0.net
とんかつの衣に塩って合わんと思うわ
天ぷらとはちゃう
天ぷらとはちゃう
53 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:57:12.09 SnoSDh9j0.net
>>49
一回はやってみてや
一回はやってみてや
50 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:55:59.58 Srvkxb+ra.net
エビフライにはなにかける?
俺はなにもつけないけど
俺はなにもつけないけど
55 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:58:04.21 hcgCSVqq0.net
>>50
タルタルとソースかけるけど
ちゃんとしたエビフライならエビの味だけでかなりうまいよな
タルタルとソースかけるけど
ちゃんとしたエビフライならエビの味だけでかなりうまいよな
57 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:58:26.09 pfJl2tqap.net
わさび塩いいぞ
62 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 09:59:28.10 Q0hvP3cx0.net
味噌とカラシとマヨネーズ
64 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:00:20.00 CQrXr7dTa.net
塩が置いてあるような店だと数種類の塩があることが多いから8割は塩で2割がソースとかになりがち
65 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:00:21.05 n9P9dKpHa.net
醤油以外の選択肢もあることに驚きや
70 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:01:27.89 1woxTWcY0.net
全部やるだろ
塩のみもソースのみもカラシのみも
塩のみもソースのみもカラシのみも
71 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:01:31.72 AsMGfK4o0.net
全ての揚げ物はソースのためにある
82 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:02:43.06 LbsBceFba.net
脂身がたくさん乗っとるところは塩や
他はソース
他はソース
84 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:03:15.19 uxkdKqeh0.net
とんかつ屋でとんかつ定食の味噌かソース選べるのが当たり前と思ってたら意外と違うんやね
87 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:04:27.86 Vn/Ih3s0.net
店の屋号入ったソースってやっぱ美味いわ
91 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:05:11.31 SfYZgddJp.net
塩とかもうそのまま食えよ
96 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:07:55.54 N78mEBpM.net
黒ごますり鉢で渡されたけど何すればいいの
97 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:08:23.23 qNpQmlSlp.net
意識高い系の店だと一口目は何もつけずに食べろとかうるさい
ソースべちゃべちゃで食ってやる
ソースべちゃべちゃで食ってやる
109 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:09:39.18 nR/1dXMLa.net
素材厨ちゃうけどうまいトンカツは塩もうまいよね
3000円超えてるのやと
3000円超えてるのやと
115 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:11:04.46 pXZlz+pQ0.net
甘い味噌なんだよなあ
124 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:11:49.04 mHjv3B2Wd.net
キッコーマンのとんかつソース甘すぎやねん
126 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:11:57.10 00sivAqda.net
塩で食べるのはカッコつけてるとかじゃなくて単に味が好きなんだよなぁ
コーヒーブラック好きなのを叩いてるのと一緒や
コーヒーブラック好きなのを叩いてるのと一緒や
127 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:12:02.38 +gJnYAeBa.net
刺身から揚げ物まで使えるポン酢
130 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:13:15.08 5Ofq8+eXd.net
塩だろ
ソースなんてとんかつの味がソースに上書きされるやんけ
ソースなんてとんかつの味がソースに上書きされるやんけ
132 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:14:17.65 GC3TJa81p.net
普通「この一切れはソースでぇ…この一切れは塩でいっちゃおw」ってやるよね
144 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:17:39.69 0KSiw9K9r.net
>>132
よくばりめ
よくばりめ
137 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:15:17.51 By2XoIoi0.net
いい肉だと塩で食った方が美味いと思う事もある
141 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:16:50.84 hdXaIOgJa.net
いつでもトンカツが食べられるようになりなよ
142 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:16:53.73 QOtSeeJYa.net
食の軍師のトンカツの食い方を真似したらどれもうまい
147 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:18:35.59 fsybGyooa.net
>>142
端っこのソースベタベタだけは理解できんかったわ
端っこのソースベタベタだけは理解できんかったわ
158 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:21:01.15 G4OYStuhp.net
カラシベタベタにつけてソースやろ
直がけでキャベツもビチョビチョにするぞ
直がけでキャベツもビチョビチョにするぞ
160 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:21:15.15 4k6oNeffM.net
ポン酢とかアホか?
衣すぐグシャグシャなるやろ
衣すぐグシャグシャなるやろ
161 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:21:52.59 XntU6iI10.net
>>160
ころもサクサクが美味いというのが誤りや
ころもサクサクが美味いというのが誤りや
167 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:24:47.99 KNSxcnqRM.net
>>160
衣は崩れても美味いぞ
トンカツは卵とじ、煮込みにして衣グズグズでも美味い
衣は崩れても美味いぞ
トンカツは卵とじ、煮込みにして衣グズグズでも美味い
164 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:23:31.76 aVtAsBV70.net
松乃家でとんかつ唐揚げ合盛り買うとレモンもついてくるから
塩とレモンで食べるのよくやるわ
そのあとソースびちゃびちゃにしたり醤油かけたりして色々楽しむ
塩とレモンで食べるのよくやるわ
そのあとソースびちゃびちゃにしたり醤油かけたりして色々楽しむ
172 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:25:16.63 ZyMRr3ZP0.net
林SPFとかいうのはピンク岩塩で食べると美味かった
174 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:25:29.55 F2yh0qN1d.net
6切れくらいあるんやから
塩ソースポン酢味噌デミとか色々試そうぜ
塩ソースポン酢味噌デミとか色々試そうぜ
182 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:26:31.21 yHcZTzY6d.net
結局ソースが一番うまいわけよ
186 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:27:19.04 F2yh0qN1d.net
>>182
ウスターなのか中濃なのかドロなのかデミなのかオーロラなのか
ウスターなのか中濃なのかドロなのかデミなのかオーロラなのか
197 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:31:06.88 3d63SWis0.net
納豆を塩で食べたことある?ヤバいよ
納豆の臭みを全力で塩が引き出してくれる
納豆の臭みを全力で塩が引き出してくれる
210 :風吹けば名無し 2020/10/16(金) 10:36:58.15 yWzCpU8X0.net
その時の気分によるで