1 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:07:13.73 mXCoMDj+0.net
2 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:07:25.46 mXCoMDj+0.net
ほんまにあほらしいわ
3 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:07:45.11 mXCoMDj+0.net
なんやねんこれ
4 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:07:57.35 kqYSOv1Za.net
笑うらしいね
5 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:07:57.95 mGT3mdXo0.net
ええんか?
6 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:08:35.21 FQMVgH3Ad.net
これは笑うわ
7 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:08:42.23 tXz0nyioH.net
これ外人が見たら笑うらしいな
8 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:08:55.94 eUpaFiFo0.net
まあこんなの誰もやってないけどな
9 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:09:05.39 4+KUMnFu0.net
そんなんやってる奴いない定期
10 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:09:06.92 mGT3mdXo0.net
「シャチハタダメです、三文判ならいいです」←これホンマ意味不明
23 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:17:06.35 VHt7iK650.net
>>10
シャチハタは消えるから
シャチハタは消えるから
29 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:19:01.86 mGT3mdXo0.net
>>23
じゃあどこで使えるんだよw
そんなものどんな署名にも使えないやんw
じゃあどこで使えるんだよw
そんなものどんな署名にも使えないやんw
33 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:20:08.00 VHt7iK650.net
>>29
だからやめるんじゃないの?
だからやめるんじゃないの?
45 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:24:32.84 ryaWafb70.net
>>10
ゴム製やから印影がすぐ変わってしまうのがあかん
ゴム製やから印影がすぐ変わってしまうのがあかん
11 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:09:38.48 KZ5YTWzT0.net
失礼をクリエイト
12 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:09:52.18 +yockYEjp.net
ハンコまじでいらん
13 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:10:06.05 5rqgcxbj0.net
これ日本人が見ても笑うらしいな
14 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:11:23.04 lF+HMhZr0.net
きっしょいなこれ早く太陽が赤色巨星になんねえかな
19 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:13:14.64 epyxH62Vd.net
>>14
そこまで行くまでに地表の水が全部蒸発するんだよなぁ?
そこまで行くまでに地表の水が全部蒸発するんだよなぁ?
15 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:11:29.41 MNqI01Djd.net
銀行印だけはまじでいらん
せめて企業だけにしとけや
せめて企業だけにしとけや
17 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:12:02.03 +4t9mwwz0.net
何人確認するんやw
18 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:12:10.71 mGT3mdXo0.net
シャチハタダメとかそんな欠陥あるもの売るなよw
20 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:13:22.61 d8qTjlVo0.net
新入社員がハンコお辞儀させてて吹いたわ
いらんことばっかり覚えるのな
いらんことばっかり覚えるのな
21 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:14:46.53 KZ5YTWzT0.net
正味な話、単にズレたのをマナー講師や周囲が勘違いした可能性
22 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:15:48.46 CsN2S61y0.net
これ外国人笑うらしいな
24 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:17:31.48 Fo9uX0Qi0.net
ガチでやってると思ってるやつ
25 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:17:57.44 ppMG0devr.net
はしご判てなんやゲタ判のことか?
26 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:18:13.73 qHiPHoDt0.net
逆向きに押したくなるンゴね
30 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:19:10.31 VHt7iK650.net
送られてくる請求書に4つくらいハンコの沸くがあってなんか笑ってしまう
何百人もいるような会社でもないのに
何百人もいるような会社でもないのに
31 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:19:12.44 OCcosUWc0.net
これ友達のジョンソンに見せたら彼笑ってたよ
32 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:19:40.16 S1AyJgyh0.net
メイドインワリオみたいやな
43 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:23:50.26 8LEIH0gJd.net
>>32
草
なんかわかる
いつかミニゲームで出そう
草
なんかわかる
いつかミニゲームで出そう
34 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:20:09.19 B1YCFjnVM.net
ワイの会社、上司の判子が押されてる書類でも担当の責任になるんやが判子の意味ある?
42 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:22:20.52 PQ9lxvQB0.net
>>34
部下に責任持ってもらわないと成長しないから
部下に責任持ってもらわないと成長しないから
38 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:21:55.04 CsN2S61y0.net
やっぱ文系ってアホだわ
46 :風吹けば名無し 2020/10/12(月) 02:26:50.17 KZ5YTWzT0.net
稟議はもうペーパーレスがほとんどだよな
うちは見積や領収書に社印と個人印を押す程度
うちは見積や領収書に社印と個人印を押す程度