2 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:04:48.12 M38Z8tPl0.net
なんも言えんかったわ
3 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:16.72 GrKuAjA8d.net
災害か
4 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:24.43 lomZVZm10.net
これはぐうの音も出ない
6 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:45.18 o8x7ye2xd.net
災害は諦めろん
7 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:46.84 cYoDUFxqr.net
竜巻はそんなないからセーフ
8 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:46.87 irw85MNtd.net
災害耐性高い国ってどこなん?
48 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:12:28.28 +VKP3k7tM.net
>>8
そもそも災害がない国が高くなるんやろ
そもそも災害がない国が高くなるんやろ
9 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:05:50.85 .net
たしかに自然災害多いわ
10 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:06:03.62 aN+i9Z910.net
自然災害を恐れすぎやろ
12 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:06:27.32 LrPBIWDxd.net
それ以外超高水準なんやな
16 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:07:12.26 hzbHVTYI0.net
保険だからしゃーないやろ
18 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:07:24.14 r+e6mGW7d.net
地震にびびってんのか?
19 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:07:34.08 8/pTJoHMa.net
まあ九州あたりは最近ずっと悲惨やしな
20 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:07:40.81 /NUYUznJ0.net
自然災害指数か
21 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:07:50.26 EDjPn0KS0.net
震度6でもまず死なへん国なのに?
23 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:08:28.84 FXx3knrS0.net
>>21
大多数はまず起こらんし
大多数はまず起こらんし
33 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:09:26.64 3Ns/D+LU0.net
>>21
震度3でシャワー中に全力避難するのが標準的な外国人やぞ
震度3でシャワー中に全力避難するのが標準的な外国人やぞ
38 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:09:55.08 vtlp6e3Or.net
>>33
これってまじなん
これってまじなん
43 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:11:24.75 K/aIK4zq0.net
>>38
そらまあ耐震関係欠片も考えてないからぶっ壊れても不思議じゃないし
そらまあ耐震関係欠片も考えてないからぶっ壊れても不思議じゃないし
24 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:08:36.41 V1UuFeWva.net
ここんとこ結構なもんやろ
25 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:08:40.38 UHdE8elCd.net
何も間違ってない
27 :風吹けば名無し 2020/10/07(水) 15:08:57.75 5xwlRPPkd.net
一理ある