MENU

【動画】中国のディスプレイ技術、日本を完璧に凌駕する

1 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:17:28.32 mqnTXbKG0.net
2 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:17:43.44 mqnTXbKG0.net
もう日本終わりやな
3 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:18:11.62 NOPFgOtwa.net
これこの方向以外から見たら微妙なんちゃうか
4 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:18:14.31 mqnTXbKG0.net
もう中国超える事不可能やろこれ
6 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:18:21.68 9ColBppR0.net
昼見た
7 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:18:50.65 8C+uhqf20.net
もう手遅れやぞ
8 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:18:53.63 WIySWHnzM.net
そりゃそうやろ
中国に進出した企業に特許見せろってずっとやって来たんやし、もう抜かれてるわ
90 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:49.77 fHBkwKQi0.net
>>8
なんでこんなこと許されたんやろな
みんな目先の利益に釣られすぎやろ
107 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:30:08.45 rtPkSfVV0.net
>>8
特許って公開されてるから特許なんちゃうの
143 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:33:41.85 tL+GW0Z/0.net
>>8
偏差値1ぐらい
10 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:19:43.33 nPu/2b/V0.net
ど、どうなっとるんやこれ
12 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:20:12.25 mqnTXbKG0.net
>>10
ディスプレイが曲がってるんや
17 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:21:12.78 nPu/2b/V0.net
>>12
飛び出て見えるのもそのせいなんか!?
25 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:19.58 mqnTXbKG0.net
>>17
まぁディスプレイ曲がってるし多分そのせいなんやろなぁ
45 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:24:35.98 wljSnSBRd.net
>>17
右側がビルに同化させるように見せてるからや
試しに右半分隠して見てみ
11 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:19:43.38 mqnTXbKG0.net
まぁ半導体とかその素材分野ではまだ中国には抜かれてないか
13 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:20:33.42 nPu/2b/V0.net
>>11
ディスプレイのパーツを供給する子会社になるのは時間の問題やね
15 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:20:59.61 mqQZ0UaN0.net
でも、情報盗まれるから
18 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:21:35.82 mqnTXbKG0.net
>>15
アメリカもえぐいくらい盗んでるぞ
16 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:21:09.98 6ZvC2tJ90.net
はえ〜すっごい
19 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:21:39.94 vS480iq50.net
また日本から盗んだ技術か
24 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:07.91 0aK4FNu/0.net
>>19
盗まれた張本人はなぜか再現できないらしいな
22 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:21:57.03 HAMo5gUa0.net
これ360℃ディスプレイにしてAIに透過処理やらせれば疑似立体ディスプレイいけるやん
23 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:02.77 6L5OyM0C0.net
世界が真っ赤に染まる日も近い
29 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:49.79 Wzco7WPXr.net
3Dテレビとか日本じゃ流行らなかったからな求められてないんや
40 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:23:46.60 mqnTXbKG0.net
>>29
でもこんなん渋谷に設置されたらワイ1時間くらい見入ってしまうわ
50 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:31.25 cAwt7za20.net
>>40
病気やん
30 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:52.30 keAAOrWP0.net
中国父さんの隣国で誇らしいわ
32 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:22:55.83 qJhkqaC1M.net
君さ、なんで自分が共有NG入ってるのか一回考えてみなよ
33 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:23:03.04 8xCwn4yLr.net
こういうの大抵LGやろ
38 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:23:38.59 T3XYERqgr.net
技術流出とかいうけど盗まれた方が間抜けなだけなんだよなぁ
39 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:23:40.61 abUy68gc0.net
反日技術者のせいでパクられた定期
パクリしかない中韓は惨めだな
60 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:26:02.41 JUJuAKJ60.net
>>39
日本もさんざんパクってんだろーがw
パクリは中韓だけだと思ってるやつw
42 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:23:57.53 x9Inwfok0.net
これどの角度から見ても大丈夫なんか?
44 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:24:21.75 CtA0CkB20.net
52 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:36.86 W8xF/78y0.net
>>44
トリックアートみたいなもんか
54 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:43.43 CO0iFH/V0.net
>>44
別角度からだとぐにゃぐにゃで草
69 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:08.45 Zo15PxPA0.net
>>44
まあこんなもんやろな
130 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:32:26.24 gmW/l+7C0.net
>>44
もののけ姫でみた
46 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:24:53.16 CNMDkpks0.net
LGに抜かれてからは期待すら持てない分野やん
47 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:09.20 aKy+GEPYd.net
韓国にも負けてるやろディスプレイって
49 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:26.38 4davZETc0.net
日本なんてとうの昔にオワコンじゃん
51 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:35.13 FPs4UNau0.net
だまし絵の一種やな
55 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:46.32 fc3wDQV/a.net
ただの騙し絵やんけ
ディスプレイの技術関係ないやろ
56 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:46.90 KOawy2kr0.net
技術というよりアイデアの勝利やろ
57 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:25:49.46 uIyqhzAE0.net
任天堂「10年前に作ってます() 」
61 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:26:09.50 h9IAOSWV0.net
これ角度変えたらゴミクズやぞ
3DSろいっしょや
65 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:26:53.02 6ZvC2tJ90.net
>>61
トリックアートだけで3DSですらないんやで
72 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:15.40 h9IAOSWV0.net
>>65
ほんまのゴミクズやん
62 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:26:22.33 d3JqEOx0.net
車はまだ大丈夫やけどそのうちやられるか?
87 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:26.42 JUJuAKJ60.net
>>62
世界的に電気自動車の流れになってんのに、エンジンに拘る日本企業が勝てるわけがない。
73 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:18.20 Hj3uL8aV0.net
中国は所詮安い賃金で組立工場やってるだけやから
アメリカと対立して締め上げられたら終わりやけどね
81 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:49.34 abUy68gc0.net
>>73
なお日本の製造業は中華に頼りっきりの模様
77 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:27.64 C6yqexsb0.net
もう日本に学ぶことなどないとか言われてるけどまだこっちではパクリパクリと元気だな
79 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:27:35.06 Ov1nFDW50.net
でもiPhoneより売れるスマホ作れないよね
下請けだよね
82 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:17.46 65S0ocoZr.net
ワイはSEDをずっと待っとるで
96 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:29:18.30 TkZnycoO0.net
>>82
もうメリットゼロやし東芝終わったし無理やろ
83 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:20.65 1kM68BEx0.net
ええやん観光地になるやろ
88 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:29.47 lvT42m5ed.net
スタートレックか
91 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:28:56.05 R2bVdXfha.net
なんやこれすげーな
93 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:29:14.33 8xo8OrYi0.net
はえ〜すっごい

ところで何でアマゾンの中華はゴミばっかりなんや?

94 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:29:15.85 lvT42m5ed.net
これ信号待ちの先のビルとかだと有用そうだな
100 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:29:39.44 a3aHx5MW0.net
でも日本にはサブカルチャーがあるから
102 :風吹けば名無し 2020/10/03(土) 16:29:48.58 y68DJ4IA0.net
すげえ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる