MENU

すでに日本車は競争相手にならない……トヨタを越えたテスラが中国市場でも断トツ 電池もパナソニックから韓国LGや中国製に切り替え

1 :名無し募集中。。。 2020/09/25(金) 20:24:36.06 0.net
時価総額でトヨタ自動車を上回り、独走を続ける米電気自動車(EV)メーカー、テスラは2021年にEVの生産能力100万台を目指している。
世界最大の新車市場である中国ではEV生産能力50万台を誇る同社の巨大工場ギガファクトリー3の稼働を皮切りに、テスラがEVでガソリン車を中心とする中国自動車市場に風穴を開けることがいよいよ現実味を帯びてきた。(沸騰!脱炭素マネー)

 その野望を実現する鍵となるのは、電池の安定調達だ。テスラのイーロン・マスクCEO(最高経営責任者)は、今年7月22日の決算発表で「安価な電池の生産が不可欠だ」と発言し、リチウムイオン電池(以下、電池)調達の重要性を強調した。
中国では、テスラの躍進で地場のガソリン車メーカーに危機感が広がる一方、EV性能を左右する電池の技術進化やコストダウンが期待される。

(サンデー毎日×週刊エコノミストOnline) Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecccb3c144d6b7db24e0c3bc069ea085284fa145

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる