1 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:31:13 61NOnjgi0.net
自分が自分らしく輝ける場を用意してくれるのが宗教ならそれはいいことやろ
2 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:32:00 eSDDGWb50.net
好きにせえ
ただし押し付けんな
ただし押し付けんな
108 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 07:00:07.04 VXcKNL7h0.net
>>2
これ
これ
3 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:32:12 CFDTFwiM0.net
そうかそうか
4 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:32:15 0+6NydJ6a.net
南無妙法蓮華経
5 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:33:04 YfGKVsXJ0.net
勝手にやってくれればいいよ
勧誘なりすっからウザいねん
勧誘なりすっからウザいねん
6 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:33:16 rqh07aLr0.net
そうなの?
7 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:33:23 wSzngNatM.net
良いことは良い!悪いことは良い!
9 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:33:28 ionYi8pB0.net
戦争も起きるし根絶やしでOK
10 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:33:36 CkU9stY+0.net
言うほど自分は自分らしく輝けへんやろ。
教えに従う事は自分自身ではない。
悩みがあっても宗教に逃げず自分で苦悩してどうにか対処するのが
自分や。
教えに従う事は自分自身ではない。
悩みがあっても宗教に逃げず自分で苦悩してどうにか対処するのが
自分や。
11 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:34:05 8pFTqyWz0.net
それで何はともあれまずはお金wなんでしょ?
12 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:34:08 jtHm/n6D0.net
なお金だけむしられる模様
13 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:34:14 NAv1EHnx0.net
いいじゃないですか 宗教は自由ですから
15 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:34:49 RnAgWY1sd.net
この信心したら絶対幸せになれますか
21 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:36:05 p3S8Qf5u0.net
>>15
絶対なれぬ!
絶対なれぬ!
16 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:34:54 1JFHt20Z0.net
恒心教
18 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:35:20 c/scqaSM.net
自分が自分らしく輝くためにサリン撒くからなそら嫌われるわ
19 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:35:55 aDVIzyI50.net
より価値的に
20 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:36:01 4eUKIgs60.net
自分が自分らしく輝いていける仏法なんだろ!(断定)
22 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:36:21 FX5ldMkP0.net
喧嘩は好きな時にできてしかも勝つ!
100 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:54:24.00 c8fUvaal0.net
>>22
これが一番訳わからん
これが一番訳わからん
24 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:37:05 9D++axmo0.net
頭が弱いんや
25 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:37:34 cq6vdgI5a.net
お前には無理や
バカなんだからアニメ見て野球見て人生終えろ
バカなんだからアニメ見て野球見て人生終えろ
28 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:38:31 4eUKIgs60.net
>>25
スゴホック幸せでしたね
スゴホック幸せでしたね
27 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:38:22 WQgmZ7XS0.net
俺は宗教なんかに興味ねえんだよ!
29 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:38:59.75 +F7Br3HO0.net
金を払わなくていい宗教が存在しないのが答え
31 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:39:15.76 FX5ldMkP0.net
カルト☆教団
33 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:39:44.28 zGq1KFeia.net
他人の評価をうだうだ気にするなよ
気の弱いやつやな
気の弱いやつやな
40 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:26.44 4eUKIgs60.net
>>33
なんてやつだー!
なんてやつだー!
36 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:01.11 EK77sxkAM.net
宗教なんて必要なければやらないにこしたことはない
37 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:07.11 wIGCBVyOM.net
慎ましくやってる分にはどうでもええとみんな思っとるやろ
他人の信仰なんて興味無いし
身内なら殴ってでもやめさせるけど
他人の信仰なんて興味無いし
身内なら殴ってでもやめさせるけど
39 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:26.07 tzx8c0Mrd.net
商商売やってる人間は客とるために入信する事もあるで
56 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:09 l7GuLUys0.net
>>39
地方とかやと割と効果ある
地方とかやと割と効果ある
77 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:47:54.55 tzx8c0Mrd.net
>>56
けっこうとれるみたいよな
ワイのトッモも某団体とライオンズクラブでぼちぼち客とってるわ
けっこうとれるみたいよな
ワイのトッモも某団体とライオンズクラブでぼちぼち客とってるわ
41 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:36.82 jKBGOYWj0.net
宗教を宗教の枠にはめること自体がアレよな
そういうのじゃない
そういうのじゃない
43 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:40:50 2lcCIN2k0.net
定期に立てるだけで何もしない
44 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:41:08 jk62jVm90.net
わいは科学を信仰してるけどええぞ
57 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:27 cq6vdgI5a.net
>>44
君は科学なんて信仰してないで
その証拠に知識もないし頭わるいやん
君は科学なんて信仰してないで
その証拠に知識もないし頭わるいやん
65 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:45:34 l7GuLUys0.net
>>57
バカすぎて草
信仰ってそういうもんちゃうやろ
バカすぎて草
信仰ってそういうもんちゃうやろ
45 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:41:12 OyB2zTIN0.net
日本はアニミズムやし
宗教はまじで理解できない
宗教はまじで理解できない
46 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:41:25 WnbwA2060.net
やっぱりキリスト教がナンバーワン!
47 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:41:38 FX5ldMkP0.net
なんだか知らないけど怖いところだ
49 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:41:57 cmBnkpRXa.net
スレタイでイッチが偏見全開やんけ
51 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:42:58 9MV/BqWl0.net
何もわからない子供に植え付けるのは良くないと思うわ
52 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:43:00 AKaL2d140.net
実際日本では精神弱者経済弱者が宗教やってる奴が多いしそういう弱者を食い物にするゴミが沢山いるから無理
54 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:05 FX5ldMkP0.net
>>52
21世紀の誇るクリントンと同格それ以上のスピーチおめでとう
21世紀の誇るクリントンと同格それ以上のスピーチおめでとう
53 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:43:32.15 e+6kp9z+d.net
日本の場合弱い奴じゃなくやベー奴しかいないだろ
55 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:07 KyvFTTV6M.net
日本古来の課金ビジネス
59 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:42 KMAWsNJxp.net
宗教ってそうなのー?
61 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:44:57 v32AKetS0.net
日本の場合はオウムで新興宗教は悪だと定義されているからな
63 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:45:17 OyB2zTIN0.net
人は宗教を捨てたからつまらなくなったんじゃないか
64 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:45:34 Zr+F+8sV0.net
宗教は心の弱い奴がするのはそのとおりやろ
ただ人類の大部分は心が弱いというだけで
ただ人類の大部分は心が弱いというだけで
67 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:46:26.25 l7GuLUys0.net
>>64
心が弱いっていうかギリ健やな
創価のギリ健率ほんまえぐい
心が弱いっていうかギリ健やな
創価のギリ健率ほんまえぐい
66 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:45:48 ATB4I+1n0.net
日本人はオウムで懲りてるから
68 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:46:29.39 Fz2CVHhY0.net
オウムが最悪のカルト教団の代表となっただけで宗教自体もともとカルト思想の成れの果てやし忌み嫌われるのは必定
69 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:46:46.69 Bln9i2bo0.net
宗教の本質は個人が自分の中に生き方や道徳をもつことや
そうした自分の内面に生まれた解を他の人を救うために用いることや
集団で正しさを共有して満足したり、他人の教えに依存したり、それは宗教ではないねん
そうした自分の内面に生まれた解を他の人を救うために用いることや
集団で正しさを共有して満足したり、他人の教えに依存したり、それは宗教ではないねん
70 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:47:01.68 M4uxiZ+F0.net
どんなに信心しようが日本では自然災害で死ぬ割合が多い
畏れる対象は自然なのよ、死生観が違う
畏れる対象は自然なのよ、死生観が違う
71 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:47:07.49 hwvuBosy0.net
アホな奴ほど宗教に入った方がええと思うわ
確固たるもんがないから詐欺師に騙されたりネットde真実やったりするんやで
確固たるもんがないから詐欺師に騙されたりネットde真実やったりするんやで
76 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:47:38.26 vm58nfMx0.net
信仰するのは自由だが布教はウザイ
78 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:47:57.35 TuYJmJy+0.net
お金を払って輝くスタイル
79 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:48:08.10 G84ibqQh0.net
宗教って損なの〜?
80 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:48:28 FX5ldMkP0.net
>>79
損なんだよ!
損なんだよ!
81 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:49:04 Gb6Q7piWa.net
強い奴がわざわざやらないもん!
83 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:49:25 AKaL2d140.net
でも宗教ない方が争い起きないし日本は宗教なんかなくていいでしょ
85 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:49:41 tJeUTsIFa.net
人間ちゃんの命の輝きを見よ!
88 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:50:18.56 OyB2zTIN0.net
日本人っていう宗教があるやんけ
今それが崩れかけようとしてる
今それが崩れかけようとしてる
94 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:52:09.54 KyvFTTV6M.net
お金がかからなければ誰だって入信する
95 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:52:13.25 iMsO19Nwd.net
勧誘したりするのと、他の宗教をバカにしたりその宗教やってないやつを見下したりするからアカンのよ
102 :風吹けば名無し 2020/09/08(火) 06:54:48.95 nuT1PrA60.net
神様は球場におるから野球見るだけで充分や