MENU

まんこ「父親は孕まんから母子手帳を親子手帳に変える必要なし!」ギャオオオン

1 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:19:38.31 rIJl8XV+0.net
2 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:20:10.19 4ePYqQQDr.net
それはまあそうやろ
4 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:20:45.33 rIJl8XV+0.net
男女平等に子育て参加ちゃうんか?
6 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:21:02.87 ZlyeXfZX0.net
正式名称「母子健康手帳」だからだよ
母体の健康手帳であり、子の健康手帳でもある。
そこに親父が「俺の健康も見てくれ!」って参入するのはアホだぞ
29 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:25:28.16 otqo/WF70.net
>>6
子供の検診や予防接種に関わるやん
267 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:45:45.17 ZLeIYhGFp.net
>>6
親父の健康なんか書かなくて今の機能でも別に名前は親子手帳でええやろ
7 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:21:07.39 rIJl8XV+0.net
出産時に母親が死んだ家庭はどうするんや?
11 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:21:50.91 UeYw/1pg0.net
>>7
母子手帳そのまま使うやろ
12 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:21:58.66 lZ+grphG0.net
えっシュワちゃんが妊娠?!
208 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:41:14.07 gy6rLyyR0.net
>>12
でもそれは映画の中のお話
14 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:22:38.92 o/Un1ckId.net
男って母子手帳の名称にいちいちこだわりあったんか?
女々しすぎやろ
80 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:30:35.82 lRoWt1860.net
>>14
制度上なんかあるんじゃね、しらんけど
94 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:31:43.83 VFAApq5S0.net
>>80
基本的に母子手帳に父親部分はなんもないで

母体の健康部分の記入と
子供の健康部分の記入と
後セットで母親と子供診断のクーポンがついてるくらいのもんやし

108 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:33:03.87 otqo/WF70.net
>>94
それ前半やん
後半は検診及び「保護者の記録」や
16 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:22:42.75 5EfJ30w/0.net
親子手帳でも良くね?
発狂する方がおかしいわ
21 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:23:45.31 rIJl8XV+0.net
共同で子育てしていく社会なんじゃないんか??
22 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:23:51.03 3Q5/Kmx+r.net
こんなの逆にフェミがキレそうなことなのにな

母子手帳ってなんだ!子供を育てるのが女の役目だというのか!!みたいなこと言いそうじゃん

38 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:26:32.12 otqo/WF70.net
>>22
お母さん食堂ギャオオン!
母子手帳を親子手帳に?ハァ?

ダブスタやわ

24 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:24:46.45 CHk8O2J4d.net
まあこれは女の方が正論やろ
わざわざ親子手帳に名義変更する意味ないな
41 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:26:45.31 +FGmkrc6r.net
勝手にマジックで訂正しとけ
42 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:26:52.36 N+FlbXt5d.net
母子健康手帳やぞ
47 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:27:26.13 rIJl8XV+0.net
>>42
親子健康手帳でいいよね
68 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:29:33.23 UaXxzvy/r.net
>>47
父親の健康は関係ないやん
43 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:26:58.96 uES5RdVC0.net
妊娠中含む母子の健康を記録する手帳だからそらそうやろ
51 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:28:03.62 1iCxCPP+0.net
別に呼び方なんかどうでもええけど、あの手帳の半分くらいは母親の体調を記録するページやねんから母子手帳でええやろ
58 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:28:43.86 p/0s9HVra.net
子どもの成長過程みたいなのを書くから別に親子手帳でもええやろ
母親が全部書かないとあかんのかって話にもなるし
60 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:28:47.16 MVrRaU3k0.net
こういうバトル増えてくるやろうな
84 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:30:58.60 jsV/5iTr.net
名前なんかどうでもよくねえか
大事なのは中身やろ
88 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:31:21.13 L6pUjBBjM.net
母子手帳って言い慣れてるから今更変えられてもなぁ
正式名称が変わっても母子手帳って言っちゃいそうだわ
128 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:34:50.85 6S3O/Lydp.net
男がちょっと男女平等突っ込んだらめちゃくちゃ叩かれてて草
160 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:38:14.12 UaXxzvy/r.net
>>128
いやこれ父親が入る余地ないやつやん
産前は「母と子」、産後は「子」の記録帳やぞ?
男女関係なく合理性のないアホなこと言ってたら叩かれて当たり前やん
240 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:44:06.72 PrFzdhOo0.net
>>160
この記録帳なら父親が入る余地めちゃくちゃあるやん
264 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:45:38.04 otqo/WF70.net
>>240
後半の保護者の記録には「子供と関わるのが楽しいか」とか
育児者のメンタルについて記入する欄もあるし
父親が主な育児者なら父親の記録やねん
136 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:35:57.57 VFAApq5S0.net
そもそも論で母親が妊娠して胎児の届け出OKが出たら貰うものやからな
基本的に母親に渡されるものやから親子手帳にする意味がまるでないし
179 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:39:02.21 N/sIRKEdd.net
今は男女平等やから男性排除、父親排除は許されないんやで
198 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:40:32.07 8GrctUEA0.net
女ってナチュラルに「子供は自分のもの」って思ってるんだな
こういうの見ると分かるわ
214 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:41:45.63 4M3wXmD/a.net
出生後に男が管理しづらいって話ならわかるけどな 親子にしとけば別に困らんだろうに
219 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:42:05.37 VFAApq5S0.net
これ子供(育児)手帳と母体手帳を分けろはまだわかるんやけどな

基本的に生まれるまでは母親が自己管理と産婦人科にもっていくためのものやから
父親の参画のために親子手帳なんてやったら父親が管理しだすバカがでてきかねないし

225 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:42:40.57 LdUmp1DPa.net
父親の既往症とかは書いておけばええんちゃう?
235 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:43:34.96 6aLJr1AAa.net
一般男性「どうでもいいよw」
247 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:44:36.58 6PLguhcc0.net
母子手帳って母と子一緒にまとめる利点ってあるの?
261 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:45:24.93 HRBBc0CC0.net
>>247
そら最低でも産まれるまでは母体と胎児はセットやろ
282 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:46:43.04 6PLguhcc0.net
>>261
出産後の記録の話や
298 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:48:19.99 HRBBc0CC0.net
>>282
まあ出産後の機能的にはセットである必要はないな
別手帳でいい
274 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:46:09.76 bxQEka7D0.net
>>247
母親の健康見ると子供の健康状態も理解できるんや
277 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:46:19.01 9yhNuh7d0.net
そもそも母子も親子なんだから平等性のある親子って表現で良くねって事やろ?
マンパワーマンホールよりはわかるがな
288 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:47:23.18 OP1YJiCqM.net
夫婦で育てるものなんだから夫も混ぜた方がええやろ
出産前後の母体に無関心な夫は批判されるやん
328 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:49:53.74 sEQvqlM7d.net
>>288
何でもいいから関心づくりの一つにやってみればいいんだよな
金は多少無駄になるかもしれんがこれで父性芽生える奴がいるかもしれんし
どうでもいい些細なことがきっかけになることもある
299 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:48:24.39 KsbQMwGu0.net
男性を育児から排除する風潮を助長するのではないか……?
母子手帳だと
311 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:48:53.59 kdIadfOjF.net
>>299
手帳の名前が母子手帳だから育児しません!なんてやつおるん?
331 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:49:57.91 OP1YJiCqM.net
>>311
母子手帳の内容も夫が参加してよく知った方がええやん
なんでそこだけ聖域にすんの?
318 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:49:30.24 ovAaeNQS0.net
ちょっと隙を突いたら烈火の如く叩かれて草
内容が母と子の事しか書かれてなくても
その手帳は父親も活用するだろ
それなのに「母子」に限るような名称を付けるってのは
父親に積極的な参画を求めてる事と矛盾してるやろ
322 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:49:40.89 9NsSCNfxM.net
男の育児参加を促すためと変えてもいいしあくまで母体と子供の健康記録だから変えなくてもいい
どっちでもいいんだからこんなことに時間取るな
330 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:49:56.91 VFAApq5S0.net
親子手帳にすると父権意識強すぎな奴が
父親側が常に管理しようとしかねないからな
名称変更のもっとも厄介な部分よ

変更するなら子供と母親の手帳の分離しかねえよ

335 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:50:28.35 H/ENA9RO0.net
母子の健康状態を確認するものなんだからこのままで構わんだろ
338 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:50:35.29 1HKaQ9wyd.net
別に親子手帳にしても良くね
夫婦別姓と同じ反対する理由がない
347 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:50:52.36 N/sIRKEdd.net
看護婦や保母やスチュワーデスを変えたんやから
母子という表現も変えなあかんやろ
あれは良いけどこれはダメは通らんで
359 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:51:32.86 1clMptEzd.net
フェミトー@feminist_tokyo
@feminist_tokyo
この話って前からあるのですけれど、これを論じている父親は、実は母子手帳の中身を見たことが無いのでは?と思っているのですよね。

あの手帳はあくまで「母」と「子」に完全に特化した代物なので、あそこに介在しに来なくても良いのではと。

フェミさんどうして…😭

362 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:51:59.00 PrFzdhOo0.net
シングルファザーが母子手帳使う場面想像できれば名称変える必要あるなんて明白やけどな
人の心があれば
372 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:52:36.50 FehmZeaUa.net
言われれ始めて母子ってことに疑問抱いたわ別にどうでもええけど
377 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:52:55.55 Hup4wZRf0.net
父親のことを書くところなんか、名前住所職業ぐらいやぞ
母子手帳でええよ
412 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:54:36.49 Ax1+JVzqM.net
あくまで「母子」「の」健康手帳だから父親は別に書く事が無い、だから名前変える必要はない派

母子健康手帳は父親も利用するんだから名前変えろ派

どっちや

440 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:56:25.38 3350n7Jq0.net
>>412
つか喧嘩するようなことなんかな
どっちの意見もわからんでもないんだが
意見すらすんなって風潮はどうなんやろ
418 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:55:04.65 Kwm2rSQbM.net
どうでもええわ
紛らわしいとかの理由があるならともかく差別意図のないもんまで変える必要あるか?
453 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:57:06.45 aizldhsf0.net
名前を変えたら次はそれを名前の通りに変えろって声が続くだろうし
名前変えるのも無料じゃない
458 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:57:15.26 ZF3B8PeGM.net
母子手帳ってそもそも妊婦と胎児の手帳やし
その延長線上で子供の手帳になってるだけや
476 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:58:29.40 5g7eimBl0.net
元ツイートのリプライ見たら父子手帳配ってる市もあるんやね
485 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 17:59:13.91 HRBBc0CC0.net
>>476
まったく別物としてはアリだと思う
511 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:00:53.15 Ne1kN2RHd.net
普段からクソみたいな言葉狩りしてルール捻じ曲げてきたバカな連中が、こう言う時はあの手この手で理由探して否定するんやな
だから嫌いなんよフェミは
全く筋が通らんやん、平等にしろっていうのは嘘なの?
516 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:01:05.61 QchT7m+Cp.net
母子手帳の名前変えろって言う男がおることに衝撃やろ
男の癖にツイフェミみたいな主張やめろ
551 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:03:18.11 OP1YJiCqM.net
>>516
実際子供の事に関しては夫が立場弱すぎやし
妻の不倫で離婚しても経済的にも夫の方がいいのに母親に親権渡る国やで?
こういう子育てからの男の排除の積み重ねやと思うわ
517 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:01:07.85 KB1bXyad.net
母親と子供の手帳作れば解決やけど分離したら健診の時に片方忘れたとかで面倒臭いねんな
545 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:02:44.21 494+w0L90.net
>>517
ひとまとめにした方が管理楽やもんね
分けるメリットが少なすぎる
628 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:08:05.08 fVniRmAla.net
中身変わらないなら別に変えても変えなくてもいいし好きにすればって思う
654 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:09:21.93 yt+p6zcy0.net
母子手帳を男が書かなきゃいけないシチュエーションって結構あるやろ
670 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:10:08.03 LbaRDlgPr.net
>>654
書くだけやん
メインは母と子の健康状態やろ
694 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:11:34.00 yt+p6zcy0.net
>>670
産後も書く機会なかった?
小児検診と予防接種までは使うんやないの?
722 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:12:54.35 mK5U4WZrr.net
>>694
あるよ
誰が記載したとしてもあくまで母親と子供の健康状態やろ?
母子手帳やん
730 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:13:22.66 otqo/WF70.net
>>694
6歳検診まで
予防接種は中学生になっても使う
825 :風吹けば名無し 2021/07/13(火) 18:19:33.43 kkgS44FQ0.net
名前とかどうでもええわ
呼称を変えたところで本質はなんも変わらん
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる