1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:03:35.427 2KGfdTNi0.net
戦時中みたい
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:06:10.413 68fY2SMD0.net
今戦時中だぞ
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:06:14.228 iKj/+yfQ0.net
仕方ないよね国全体貧乏なんだから
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:11:03.385 hXgZTzpU0.net
だからってコスパ悪く生きれば良いのかって言われても違う気がする
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:11:49.682 Toz69INQ0.net
そんなん流行ってんの?
コスパ良く生きるってフレーズだけ聞いたら
すげーつまんなそうな人生に感じる事が多そう
コスパ良く生きるってフレーズだけ聞いたら
すげーつまんなそうな人生に感じる事が多そう
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:12:40.794 hXgZTzpU0.net
独身と家族持ちでもそのへんの価値観は様々だろうしな
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:13:00.568 +2sx0D2id.net
出費のことしか考えてないからアホだね
何が得られるのかを考えてみな
何が得られるのかを考えてみな
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:13:25.240 lE90QnUS0.net
金がねンだわ
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:13:56.721 X4fe31L90.net
今一人暮らししてる20代より戦時中の連中の方がよっぽど豊かな暮らししてると思うぞ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:15:04.482 hXgZTzpU0.net
>>10
いや〜、それは無いわ
もちろん家柄によるだろうけど、さすがに無いわ
いや〜、それは無いわ
もちろん家柄によるだろうけど、さすがに無いわ
58 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 06:57:07.874 auGfObw00.net
>>13>>20
戦時中はそこまで貧しくない
食糧難になったのは戦後
戦時中はそこまで貧しくない
食糧難になったのは戦後
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:19:53.436 e2ZKEpY20.net
>>10
毎日ヒョロヒョロの芋しか食えない大学生いないだろ
毎日ヒョロヒョロの芋しか食えない大学生いないだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:21:12.467 X4fe31L90.net
>>20
毎日塩茹でパスタ食ってる民なら普通に存在するぞ
毎日塩茹でパスタ食ってる民なら普通に存在するぞ
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:14:18.972 1xeRrG+V0.net
貧乏ですから
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:15:14.623 wYrhHWuW0.net
戦時中と違って選択出来ることに意味があると思うの
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:16:21.670 iKj/+yfQ0.net
しっかり働いてても家も買えねえ車も買えねえ結婚もできねぇ
クソつまんねえ時代だなぁ
クソつまんねえ時代だなぁ
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:18:24.248 e2ZKEpY20.net
まぁ今の若い子の親世代は氷河期世代で、親から金銭的価値のある物を与えられないからな
その上の世代までは親が学費や生活費の全て出して車やバイクも買ってもらえて将来的な遺産もあるという環境が多かった
今の子はそれがないどころか、新卒時点で数百万の奨学金返済がのしかかる
そりゃコスパコスパという価値観にもなるよ
その上の世代までは親が学費や生活費の全て出して車やバイクも買ってもらえて将来的な遺産もあるという環境が多かった
今の子はそれがないどころか、新卒時点で数百万の奨学金返済がのしかかる
そりゃコスパコスパという価値観にもなるよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:19:36.760 hXgZTzpU0.net
他人の幸福をネットで見るから自分が苦しくなるんだ
誰にだって苦悩はあるのに、良い部分だけを切り取って見て羨んで自分を嘆く
どうしようもない
誰にだって苦悩はあるのに、良い部分だけを切り取って見て羨んで自分を嘆く
どうしようもない
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:21:07.680 e2ZKEpY20.net
>>19
マジSNSで幸せ自慢してる連中も、それを見て負けた気持ちになる連中も病んでるよな
マジSNSで幸せ自慢してる連中も、それを見て負けた気持ちになる連中も病んでるよな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:22:17.673 iKj/+yfQ0.net
SNSはもう力を失ってるだろ
今のヤバさはガチ
今のヤバさはガチ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:22:24.468 WLtm3AdeM.net
結婚とかコスパ最悪だよね
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:38:32.527 iKj/+yfQ0.net
情報多くて余裕ないってのはわからんなあ
スマホ投げ捨てたらいいのかね
スマホ投げ捨てたらいいのかね
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:40:08.168 UU2oPKhA0.net
>>30
知らないことが幸せな場合もある
被害は微小のリスクでも知ってしまうと人間は気になってしまう
知らないことが幸せな場合もある
被害は微小のリスクでも知ってしまうと人間は気になってしまう
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:41:37.264 XiNtif6I0.net
これに終止符をうつのがミニマリズムであり…ってこれも効率化だわ
なんだろう…多様性に頼るとするなら自分にとってのオンリーワンの価値を作り出す?
なんだろう…多様性に頼るとするなら自分にとってのオンリーワンの価値を作り出す?
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:43:44.789 /u9h50+Oa.net
今の若者はコスパ重視、ミニマリストとか言うけど
単に過剰な供給に対して需要が飽和してしまっただけで
決して昔の若者と比べて物欲が衰えたわけではないと思うわ
単に過剰な供給に対して需要が飽和してしまっただけで
決して昔の若者と比べて物欲が衰えたわけではないと思うわ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:45:37.316 hXgZTzpU0.net
>>35
そうだと思うよ
若年人口が減少してるのに市場規模を維持しようとすればどうしたって物もコンテンツも余っていく
そうだと思うよ
若年人口が減少してるのに市場規模を維持しようとすればどうしたって物もコンテンツも余っていく
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:47:10.321 /u9h50+Oa.net
どれだけ新しいモノやサービスを開発しても昔みたいには売れてくれないから
企業にとっては由々しき事態なんだろうけど
企業にとっては由々しき事態なんだろうけど
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:48:05.568 XiNtif6I0.net
頑張った一握りの人間だけ成功システムは選民思想を感じてしまってな…
自分がその中に入れないと思ったらもう他人のためだとかなんとか道徳的なこと言ってられないし
だから民族やら性別やら何かと括って自分の所属してるコミュニティ以外は見捨てようとする連中が出てくるわけで
自分がその中に入れないと思ったらもう他人のためだとかなんとか道徳的なこと言ってられないし
だから民族やら性別やら何かと括って自分の所属してるコミュニティ以外は見捨てようとする連中が出てくるわけで
この国の人々の勤勉さは何かそういう見えないものに裏打ちされてるのでは…というのは疑心暗鬼になりすぎか
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 05:55:53.364 ygMdQMed0.net
コスパっつーか出費じゃねえかな
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 06:28:22.108 ylhcSir20.net
敗戦国で資源の無い国が国際社会でうまく立ち回りながら生きてるのを忘れてる奴が多すぎる
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 06:37:15.720 1xeRrG+V0.net
出費を減らすはいつも考えてる
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 06:42:19.136 rRw8SHfE0.net
つか貧乏すぎ国というかなんか全体
給料は増えねーわ物価は上がるわアホかいな
そりゃ誰もモノを買わなくなるわ
給料は増えねーわ物価は上がるわアホかいな
そりゃ誰もモノを買わなくなるわ
60 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 07:03:19.913 auGfObw00.net
いい車欲しいいい時計ほしいみたいな欲望がないから自然とコスパいい生活になるわ
61 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/06/12(土) 07:07:12.588 MvRiA5G0.net
コスパ良いってのは、つまり無駄な事には手を出さないって事だから
そのうち日本の基礎科学研究分野が死ぬな
そのうち日本の基礎科学研究分野が死ぬな
成果第一主義のお隣の国みたいになるだろうな