MENU

人類最高の発明は何?

1 : 2021/06/06(日) 20:27:49.52 gZgGK71V0●.net BE:144189134-2BP(2000)
これまでの人生で最も偉大な発明だと思うものは?
との問いに、「洗濯機」と答え、
「今のこれだけの人口で、(洗濯機がなかったら)
どれだけの手洗いをしなければいけなかったか、
想像してみてください」
と理由を説明した。
3 : 2021/06/06(日) 20:28:17.47 uC4EyfnO0.net
ビール
6 : 2021/06/06(日) 20:28:42.24 ZdRvysa0.net
中抜き
7 : 2021/06/06(日) 20:28:43.29 bjiEe5710.net
車輪
9 : 2021/06/06(日) 20:28:54.86 xNhE2Loy0.net
電気
13 : 2021/06/06(日) 20:29:08.82 N4H1P21B0.net
モーターからの放電か
14 : 2021/06/06(日) 20:29:14.48 EJtvgxXu0.net
複利
15 : 2021/06/06(日) 20:29:15.35 G6rucLjV0.net
コンクリート
17 : 2021/06/06(日) 20:29:33.67 HAEPHUvA0.net
活版印刷
18 : 2021/06/06(日) 20:29:35.79 Z57Jwx1P0.net
>>1
ノイマン型コンピューター
19 : 2021/06/06(日) 20:29:41.64 hs3PlEio0.net
20 : 2021/06/06(日) 20:29:44.50 MQrGtlU30.net
数字
21 : 2021/06/06(日) 20:29:49.93 YqpjI2lh0.net
22 : 2021/06/06(日) 20:29:50.16 xQ/unNp00.net
プラスチック
23 : 2021/06/06(日) 20:29:54.85 yyMyfTxg0.net
内燃機関、スマホ
24 : 2021/06/06(日) 20:29:55.09 N4H1P21B0.net
ジェームス・ワットの蒸気機関

産業革命の発端
しかしワットはシラミまみれで死んだ、俺も

26 : 2021/06/06(日) 20:30:03.54 J+LA7QUv0.net
洗濯機がなかったら、
不織布の使い捨て服が普及しただけな気がするわ
27 : 2021/06/06(日) 20:30:11.17 T9Xjbk6h0.net
数学
28 : 2021/06/06(日) 20:30:12.74 QC2IVK0F0.net
カレーライス
30 : 2021/06/06(日) 20:30:27.91 lxuhct5W0.net
貨幣だろ
32 : 2021/06/06(日) 20:30:36.67 dvfRFx/O0.net
原子力
37 : 2021/06/06(日) 20:31:09.56 JO0bGWGr0.net
ガチャ課金
38 : 2021/06/06(日) 20:31:09.59 SdpJBOr90.net
>>1
上下水道設備
41 : 2021/06/06(日) 20:31:33.55 +YDmY2LG0.net
円周率
直径比なら完璧だった
42 : 2021/06/06(日) 20:31:38.66 LlR/VC+I0.net
ペニシリン
46 : 2021/06/06(日) 20:31:55.36 bny/OLZ90.net
火薬
48 : 2021/06/06(日) 20:32:13.89 evCz4uzc0.net
言語
49 : 2021/06/06(日) 20:32:24.78 9aW5MOCa0.net
LEDは凄いと思う。
スマホも含め全ての小型化につながったよ。
51 : 2021/06/06(日) 20:32:48.63 tt8MrTwK0.net
音楽やね

これを発明したのは天才

52 : 2021/06/06(日) 20:33:01.49 T9k8W6Ph0.net
人類最大の発明は実はまだ発明されてない
54 : 2021/06/06(日) 20:33:19.85 zhe5+9iy0.net
クーラー
66 : 2021/06/06(日) 20:34:33.87 XJSq3Bc40.net
布だろ
糸でもいいけど
どうやって作るのかわからん
68 : 2021/06/06(日) 20:34:39.44 tmmdgM1V0.net
マジレスすると車輪
71 : 2021/06/06(日) 20:34:56.72 eXda65RR0.net
コロコロの切り取り線を斜めに変えた人は天才だと思ってる
75 : 2021/06/06(日) 20:35:23.09 Tjpk9l660.net
80 : 2021/06/06(日) 20:36:09.27 i5QN7lTM0.net
羅針盤
86 : 2021/06/06(日) 20:36:53.15 8+qdcpaQ0.net
貨幣
88 : 2021/06/06(日) 20:37:03.20 XJSq3Bc40.net
お前ら着てる服よく見てみろ
作れるのか?
98 : 2021/06/06(日) 20:38:40.90 G6rucLjV0.net
>>88
葉っぱ一枚あればいい
90 : 2021/06/06(日) 20:37:17.52 +L2O/qEk0.net
刃物
92 :名無しさんがお送りします 2021/06/06(日) 20:59:30.40 raEv/4UWe
文字と教育かな
これのおかげで技術が失われずにどんどん発展できるようになった
93 : 2021/06/06(日) 20:37:57.62 XJSq3Bc40.net
機織り機作った奴が1位
94 : 2021/06/06(日) 20:38:03.53 /1/VWEIr0.net
湯沸しケトルは画期的だったな。
俺が学生の頃はカップラ作るのに鍋で湯を沸かしてたもんな。
96 : 2021/06/06(日) 20:38:18.21 NaNBS/cR0.net
ローション
97 : 2021/06/06(日) 20:38:30.43 PmjG7P1C0.net
はさみ
100 : 2021/06/06(日) 20:38:48.41 zAxXhjki0.net
淫夢も追加で
102 : 2021/06/06(日) 20:38:56.21 HQNKXZFR0.net
便所
特にウォッシュレット付きでエアコンが効いた本棚付きの便所
119 : 2021/06/06(日) 20:40:36.52 kUu+wJvw0.net
インスタント麺
129 : 2021/06/06(日) 20:41:18.43 BEC/ScZ70.net
ピスタチオ
132 : 2021/06/06(日) 20:41:45.58 XJSq3Bc40.net
>>130
だから何
139 : 2021/06/06(日) 20:42:18.55 4O5aC/R10.net
風呂はリリンの文化の極みだよ
142 : 2021/06/06(日) 20:42:42.68 wsPz2hYe0.net
いつの時代も女の裸が文明を発展させてきた。
143 : 2021/06/06(日) 20:43:00.13 ooq2fpyn0.net
自転車
150 : 2021/06/06(日) 20:43:40.89 f+B8X2ZZ0.net
>>138
障害の意味をご存じかな
155 : 2021/06/06(日) 20:45:00.26 C0MOxJMM0.net
言語
174 : 2021/06/06(日) 20:48:11.13 xkOMgXy40.net
YouTubeのスパチャ機能
177 : 2021/06/06(日) 20:48:24.02 f0tHbYTh0.net
>>172
尊い犠牲とも言える
178 : 2021/06/06(日) 20:48:27.90 5tjx3f0I0.net
電子レンジ
183 : 2021/06/06(日) 20:49:25.43 G86jPWKT0.net
日清カップヌードル
197 : 2021/06/06(日) 20:51:05.76 9T7WdWCf0.net
電子レンジ
203 : 2021/06/06(日) 20:52:51.99 HMGBLHL50.net
化学肥料
205 : 2021/06/06(日) 20:52:56.68 XJSq3Bc40.net
粗末な陰部でも隠してろ
207 : 2021/06/06(日) 20:53:02.26 6FAEPTT70.net
スマホ
208 : 2021/06/06(日) 20:53:04.95 6tsYGEcL0.net
宗教
209 : 2021/06/06(日) 20:53:07.85 pfNPsHbW0.net
文字
宗教
電気
220 : 2021/06/06(日) 20:55:08.02 ZnUsBDsh0.net
発酵技術
なんでわかったんだよ?
296 : 2021/06/06(日) 21:12:34.75 u5JuU/7/0.net
眼鏡
318 : 2021/06/06(日) 21:16:58.63 f0tHbYTh0.net
>>309
日本というかアジアはネジ無しでもそこそこ文明が発達したので、そこまで高評価すべきなのかね
まあ近代化はネジがないと不可能だけど
321 : 2021/06/06(日) 21:17:43.22 HU1AxxRo0.net
塩(製法)だな

コレが無かったら人類はとっくに滅んでいたさn

326 : 2021/06/06(日) 21:18:42.69 58noPTTO0.net
>>316
ほーん
物知り民ありがと
332 : 2021/06/06(日) 21:21:12.60 UEc83rfz0.net
チャッカマン
441 : 2021/06/06(日) 21:55:56.99 1R146dG70.net
>>436
自然界にあるものを薬にしたのなら立派な発明。
498 : 2021/06/06(日) 22:10:54.12 9KE+ChEL0.net
>>481
チャイナドレスは中華というか騎馬民族の衣装だったんじゃないの?
女が馬に乗りやすいように、あの形になった
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる