2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:11:26.584 eQjaqRHL0.net
ぶっちゃけ時代に寄るとしか言えなくない?
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:13:49.571 mQJCRdVs0.net
>>2
だね
投資信託は安定してるからいいけど
だね
投資信託は安定してるからいいけど
株式はオリックスと古河電池とエネオス等
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:12:23.578 T2laAaWL0.net
やるじゃん
いくらから始めたんだ?
いくらから始めたんだ?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:14:54.026 mQJCRdVs0.net
>>5
とりあえず最初は積み立てニーサの40万からだね!
とりあえず最初は積み立てニーサの40万からだね!
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:15:36.677 T2laAaWL0.net
>>9
半年で40万が150万か
やるじゃん
半年で40万が150万か
やるじゃん
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:16:23.777 mQJCRdVs0.net
>>11
あ、ごめんそうではない😭
あ、ごめんそうではない😭
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:17:20.560 T2laAaWL0.net
>>14
追加で資金入れたってことか
追加で資金入れたってことか
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:18:34.086 mQJCRdVs0.net
>>16
そうだね半年で13まん利益出た
そうだね半年で13まん利益出た
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:14:13.862 +MWu1DWl0.net
金額の割に利益少ないな
お前と同じくらいの額だけと含み益30万くらい出てる
お前と同じくらいの額だけと含み益30万くらい出てる
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:15:43.536 mQJCRdVs0.net
>>8
正直センスないと思う
個別は買うのやめた
正直センスないと思う
個別は買うのやめた
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:20:16.242 +MWu1DWl0.net
>>12
個別は今難しすぎるよ
4月までは日銀のインチキひどすぎて日経平均爆上げなのに手持ち全部マイナスとかザラだったし
個別は今難しすぎるよ
4月までは日銀のインチキひどすぎて日経平均爆上げなのに手持ち全部マイナスとかザラだったし
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:22:48.093 mQJCRdVs0.net
>>23
あのアゲアゲ相場ならまだしも今は難しそうね
あのアゲアゲ相場ならまだしも今は難しそうね
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:14:59.227 PEUm9WYj0.net
米国株は為替損益に救われてそう
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:16:01.615 06KGzHXFp.net
運用悪すぎだろ
まあ売却しているのかもしれんが
同じ金額で50超えてる
まあ売却しているのかもしれんが
同じ金額で50超えてる
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:17:18.748 mQJCRdVs0.net
>>13
実現損益+560円😂
実現損益+560円😂
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:17:56.848 mQJCRdVs0.net
素人は投資信託積立が一番良いことがわかったのが半年の収穫
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:19:57.992 xxMGUxRn0.net
>>18
運用にかける時間的労力とリスクを考えたらそれが正解
趣味として楽しめるならいいけど本格運用はそのうち苦痛になる
運用にかける時間的労力とリスクを考えたらそれが正解
趣味として楽しめるならいいけど本格運用はそのうち苦痛になる
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:22:19.360 mQJCRdVs0.net
>>22
わかる
サラリーマンには無理な
わかる
サラリーマンには無理な
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:21:11.162 mQJCRdVs0.net
仮想通貨も手を出した34万入れて含み益20万くらい
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:22:59.895 /StAryKkp.net
仮想通貨とか今600万だっけ?
ちょっと前は100万くらいだったのに高くなったな
ちょっと前は100万くらいだったのに高くなったな
一時超えた200万みたいにガクンと下がるんだろうけど
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:24:23.775 mQJCRdVs0.net
>>28
いつかはバブル終わるだろうね
今は買って寝てるだけで儲かるけど
いつかはバブル終わるだろうね
今は買って寝てるだけで儲かるけど
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:27:50.392 /StAryKkp.net
>>30
定期的にバブル来そうなのは分かった
ただ、今回のバブルに今から乗るのは損するってことも4年前くらいに学んだ
定期的にバブル来そうなのは分かった
ただ、今回のバブルに今から乗るのは損するってことも4年前くらいに学んだ
大人しく積立で投資信託入れるよ
そのために、最近NISA口座を積立に変更したわ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:29:27.355 mQJCRdVs0.net
>>38
賢いな
確かに仮想通貨下火だし次のバブルまで待った方がいいかも
ニーサで高配当株買うのもありかなーって思ったり
賢いな
確かに仮想通貨下火だし次のバブルまで待った方がいいかも
ニーサで高配当株買うのもありかなーって思ったり
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:24:35.033 T2laAaWL0.net
個別株昔はやってたけど、結局俺は調子に乗って失敗した
今はほぼやってない
今はほぼやってない
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/08(土) 10:25:20.134 mQJCRdVs0.net
個別やってもSP500超えられんよねw