1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:12:47.204 TMggOT+N0.net
しかもそんな古くない車種でもさ特有のオイル漏れありますとかさ
国産車ではほぼないよねこれ系
国産車ではほぼないよねこれ系
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:13:17.081 qn0HPG6B0.net
同意求め定期
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:13:29.876 lqXcLFex0.net
書いてくれるとか良心的な店だな
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:13:33.751 nMF6+tqy0.net
日本車が売れる理由がそれだよ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:13:52.124 ffnuK2nHM.net
アベンシスみろ、全部そう
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:14:41.683 /rv7UkS60.net
特有のオイル滲みって何よ
会社だからオイル漏れても許せってこと?
会社だからオイル漏れても許せってこと?
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:16:22.114 TMggOT+N0.net
>>7
BMWの中古車情報を見ると割とよくBM特有のオイル滲みあります。とかパワステオイル漏れありとかさ
そんな古い年式でもないのに
BMWの中古車情報を見ると割とよくBM特有のオイル滲みあります。とかパワステオイル漏れありとかさ
そんな古い年式でもないのに
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:27:38.640 mR9LR0/m0.net
>>13
BMWは中古が安いのはそれかもな
MINIも同じ理由で水回り弱い
BMWは中古が安いのはそれかもな
MINIも同じ理由で水回り弱い
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:30:23.329 TMggOT+N0.net
>>30
miniも多いなそう言えば
平成16年型付近のやつヤバすぎる
中古低走行のやつでも天井垂れあってタッカーで停めてますってあるもんな
あと塗装のヤレが凄い
クリアハゲとか
miniも多いなそう言えば
平成16年型付近のやつヤバすぎる
中古低走行のやつでも天井垂れあってタッカーで停めてますってあるもんな
あと塗装のヤレが凄い
クリアハゲとか
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:14:53.400 0vjEv9vPd.net
カワサキか
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:14:53.401 0l04JV1pM.net
べつに気にするとこじゃない
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:14:59.643 /rv7UkS60.net
外車だから
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:15:19.221 vAgUZJAGM.net
天丼ダレ有り
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:17:06.525 h2wXmgSa0.net
>>12
コンビニの駐車場で食べてたのかな
コンビニの駐車場で食べてたのかな
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:17:19.699 TMggOT+N0.net
パッキンがしょぼいのかね?
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:18:05.236 cXeZkOzO0.net
Audiとか新車から漏れてるぞw 漏れてなくても減りが凄いし
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:18:42.954 TMggOT+N0.net
>>16
国産車だとありえんな
オイルが燃焼するとかもうリコールやろ
国産車だとありえんな
オイルが燃焼するとかもうリコールやろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:24:15.567 cXeZkOzO0.net
>>17
新車で買ったA6がエンジンルーム内に水混入するトラブルが数ヶ月直らなくてえらい目にあった
新車で買ったA6がエンジンルーム内に水混入するトラブルが数ヶ月直らなくてえらい目にあった
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:25:42.935 TMggOT+N0.net
>>22
なんだろうねこれ
外車って日本にはないパフォーマンスの走りあるのに故障多すぎるんよ
なんだろうねこれ
外車って日本にはないパフォーマンスの走りあるのに故障多すぎるんよ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:19:15.672 nMF6+tqy0.net
なんというか日本の精密性が異常なだけよ
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:20:59.536 TMggOT+N0.net
デザインはいいのに勿体無い
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:21:56.355 2t9JXYF0.net
外車は5年で買い替えって言うよね
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:23:39.894 Qy9CNSA6M.net
いつまで過去に生きてんだ
メルセデスもアウディももはや信頼性日本車以上になってるよ
メルセデスもアウディももはや信頼性日本車以上になってるよ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:25:58.551 nMF6+tqy0.net
>>21
それはない
そもそも理念が違う
それはない
そもそも理念が違う
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:27:37.805 TMggOT+N0.net
>>21
YouTubeのベンツ修理のやつみてるが割と新型でもメーター内にエラー頻発して入庫して「この車種特有の〜」てよく言ってるぞ
YouTubeのベンツ修理のやつみてるが割と新型でもメーター内にエラー頻発して入庫して「この車種特有の〜」てよく言ってるぞ
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:28:43.513 thB/IZ+Q0.net
>>29
大阪の工場のやつ?
大阪の工場のやつ?
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:30:40.677 TMggOT+N0.net
>>33
あ、そうそう
あれ好きでよく見てる
あ、そうそう
あれ好きでよく見てる
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:28:15.104 mR9LR0/m0.net
>>21
日本下げたい気持ちはわかるけどさ
日本下げたい気持ちはわかるけどさ
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:25:45.522 LD8HjUJL0.net
数十年前のカワサキのバイクと同じレベルだもん
今時カワサキですらそこまでひどくない
今時カワサキですらそこまでひどくない
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:27:03.858 xT7O1cbNM.net
雨だったら雨垂れとかシミできるのは普通
外車ならステータスと思ってビショビショで喜べ
外車ならステータスと思ってビショビショで喜べ
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:28:42.107 nMF6+tqy0.net
海外の底辺はぶっ壊れたら大体自分で修理するしそれが出来る文化があるからね
車の作り自体が壊れる物って認識
車の作り自体が壊れる物って認識
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:31:26.846 TMggOT+N0.net
>>32
いやいや、診断機なんて個人で持ってないやろ
いやいや、診断機なんて個人で持ってないやろ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:32:30.328 nMF6+tqy0.net
>>38
そのレベルになると流石に店行きだがある程度は自己修理だよ
そのレベルになると流石に店行きだがある程度は自己修理だよ
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:33:24.980 thB/IZ+Q0.net
>>40
最近の車は何するにしても診断機いるだろ
最近の車は何するにしても診断機いるだろ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:29:32.099 t52gUkGv0.net
正直いま現行の輸入車に関してはほとんど気にしなくていいと思うわ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:30:53.870 l5cd9XOfF.net
嫌なら国産車かコンシェルジュ付きの新車買えよ
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:31:37.752 thB/IZ+Q0.net
現行のベンツ壊れまくってるよな
アレ見て車はトヨタで良いと再認識したわ
アレ見て車はトヨタで良いと再認識したわ
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:32:47.509 TMggOT+N0.net
>>39
センサー系とか部品も高いんだよな
センサー系とか部品も高いんだよな
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:33:20.575 nMF6+tqy0.net
つか今時は診断端末も安いべ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:34:18.201 TMggOT+N0.net
>>42
OBDにさしてBluetoothでスマホに飛ばしてエラー見るやつ?
OBDにさしてBluetoothでスマホに飛ばしてエラー見るやつ?
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:37:58.337 akXY2LqA0.net
だから外車は新車を買って3年ですぐ乗りかえる富裕層が乗るものなんだよ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:38:58.405 t52gUkGv0.net
>>45
そうそう
自分は富裕層じゃないから、そこまでの高額車じゃない新車を買って初回車検で乗り換えてるけど、故障とか全く経験ない
そうそう
自分は富裕層じゃないから、そこまでの高額車じゃない新車を買って初回車検で乗り換えてるけど、故障とか全く経験ない
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:40:29.882 akXY2LqA0.net
>>46
賢い
結局それが一番経済的だしな
賢い
結局それが一番経済的だしな
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:57:36.285 1n0BjvsKd.net
>>45
新車で3年って中途半端1回車検取って1年あまってるのに乗り換えるのか
新車で3年って中途半端1回車検取って1年あまってるのに乗り換えるのか
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 09:53:21.451 F1LFPVpEx.net
30万ぐらいのコンパクトカーが一番経済的
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 10:04:54.833 Vi2Hz1XRp.net
オイル漏れはオイルが入ってる証拠なので問題ない
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/12(金) 10:12:19.863 LGHrrOn+0.net
中古気にしない人は中古でいいでは